2006年09月24日

神様しま〜す!

来週の日曜日に神様としてランド立てますね〜。

『One for all, All for one』
▲日時
   10月1日(日)午前10時〜
▲神様
   きつね
▲あいことば
   「つきみそば」
   はい。パス付きです。すみません。
▲特殊ルール
   今回はいちマスコットお一人様限りとさせて頂きます。
   (そんなワケで「一人は皆の為に、皆は一人の為に」なんです♪)
   どのマスコットがまだ居ないかは神様コメントにて。
   マスコットは14種類なので、
   参加者さんが14人入った時点でコメントにて締め切りの告知をします。
   といっても、14人満員になるかどうかも怪しいので、
   そんな心配は杞憂に終わるかもですがっ。
▲シナリオ
   シナリオの指定はありません。
   決定権は最初に入場した人に。
   相談しても良いし、一人で決めちゃってももちろんOK!
   その方が決められないようでしたら、二人目の入場者に決定権を委譲して下さい。
   以下、決められないなら次の入場者へ、次の入場者へ。
▲その他
   途中、様子を見て一時間くらい、
   ”シナリオ進行はしないで、自由時間”の休憩を入れるかもしれません。
   かなりのんびり気味かも。
   せっかちさんはノーサンキュー。
   「はやく〜」とか言おうもんなら、いかずちが落ちると思いねぇ。
   ついでに、邪神です。

「一人は皆の為に、皆は一人の為に」
困ってる人は皆で助け合いましょう☆
……ヒヒヒ(何)


posted by きつね at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月20日

王様ちっくorお姫様ちっく

ほとんどの人にとってはショーモネー事だとは思いますけれど。

同じアクセサリでもマスコットによって身に着け方が違いますよね?
例えば、
ココットの[あおのキャップ]はツバの部分をうしろにして逆向きにしていたり、
フレイの[ふりふりりぼん]は真後ろじゃなくて斜め後ろに着けていたり。
それから、
マスコットによってアクセサリの大きさがぜんぜん違う事。
ガントのアクセサリが総じて大きかったり、ね!

そういうコトを踏まえて……。

きんのおうかんポルカで[きんのおうかん]を身に着けると、←この絵の左のポルカのように大きな冠をすっぽりかぶりますけど、
右のポルカのようにちっちゃい冠をちょこんとかぶる方がポルカには似合うと思うんですッ(握りこぶし☆)

いうなれば、左のポルカは王様スタイルで、右のポルカはお姫様スタイル。

[きんのおうかん]は頭アクセでは好きな方なんですけど、こんな理由でポルカにはあまり着けなかったり。

他にもフレイの[シルクハット]が体に対して大きすぎるかな〜、とか。
って、アレは小さくすると頭のめらめら(?)がハミ出しちゃうからでしょうけれど(^^;)

こんなコトを、アクセをとっかえひっかえ付け替えながら思ったり〜。
posted by きつね at 20:30| Comment(4) | TrackBack(0) | ホームランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする