2007年05月21日

へっぽこ団、私的に思うには

きつねも参加しているホームランドコミュニティのひとつ『へっぽこ団』。

毎月「例会」を開いて定期的にオンラインで遊んでいたり、
一部の団員さんたちはオフ会も開いていたり、
大手SNSの”Mixi”に支局? があったり、
ホームランドのコミュニティの中でも一際目立つ存在だとは思います。

そんなへっぽこ団ですけど、
ブログや冒険中に
「月例会には団員しか参加してはいけないの?」
と訊かれたりしたので、
その辺りも踏まえて、思うところをちょこっと書いてみますね。

続きを読む


posted by きつね at 01:24| Comment(6) | TrackBack(0) | ホームランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

月例会の三日間

遅くなりましたけれど、月例会のかみさまプレイの日記を。

当たり前ですけど、
かみさまってクエスターが居なければ何も出来ないんですよね。
主役はクエスター。
かみさまは脇役。
や、中には主役級に活躍されるかみさまもいらっしゃいますけれど。
きつねかみさまはとてもそこに到達してるとは思えないです。
まだまだまだまだ。もひとつまだまだ。
そんなコトを思った三日間でした。
かみさまへっぽこ過ぎ。情けなー。

一日目。
告知はぎりぎりでしたけど、冒険自体は滞りなく。
二日目。
これまた告知はぎりぎり、しかも予想外の出来事でぐだぐだ。申し訳ないです。
三日目。
どきどきしながらもなんとか終了。冒険はサクサクめ。クエスターってスゴイ!

新しい接続方法なんだから、いきなり月例会じゃなくて、
ちっちゃめの冒険のかみさまにしておけばよかったですよね。

でもでも、冒険自体はちゃんと出来るって分かりましたし、
これからも月例会は開催されますよね? ねっ?
もちろん普通の冒険も。
いろいろ焦ったりしてちょっと大変なかみさまでしたけど、
まだ遊べるって事がやっぱり嬉しかったです。

ご参加下さった皆様、お疲れ様でした!
マッチングも終わってしまいましたけれど、これからも宜しくお願いしますね☆

三日間をより詳しく
posted by きつね at 23:58| Comment(2) | TrackBack(0) | ホームランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月10日

魔法の言葉

マッチングサーバの終わり際、とあるランドで冒険していたとき。
たまたま出会ったひとりのクエスターさん。
その人は、ある魔法の言葉を教えてくれました。
その言葉とは

    #せつぞくきりかえ

記号とひらがなだけの、たった9文字のこの言葉。
何気ないこの言葉に、世界を繋ぎとめる力があるなんて。



マッチングが終わるまで言わないでおこうって思っていたんです。
終了に向けて盛り上がっているところに水を差してしまいますから。
とはいえ、
「オンラインで遊べなくなる〜」と嘆いておられる方達を前にして、
それはとても心苦しくて。
大丈夫ですよ、別の方法で遊び続ける事が出来ますよ、って。
何度も言いそうになってしまって。
「王様の耳はロバの耳」状態でした。
だったら言ってしまえよと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
すみません、これでも無い頭を使って考えた末の結論なんです。

や、オンラインプレイが続けられるって知ってはいましたけれど、
やっぱりマッチングサーバの終了は悲しいですよ、もちろん!
終了に向けて嘆いていたのも本当です。
ただ、皆さんよりはかなり気は楽でしたでしょうけど……。
でも、マッチングに繋いで偶然出会うなんて事は無くなりますし。
それに、ずっと放置ランドを建てて下さっていた神様がいた
いつでも繋げば冒険できるっていう状態、でもなくなりましたしね。
そういう意味でも、一旦は終了した、と踏まえて次に進んだ感じでしょうか。


ぼくに伝えられたのは、単にブログ持ちだからだと思います。
一時期公式サイトからもリンクされていましたし、
未だにホームランドメインで(停滞しつつも)更新しているブログですしね。
目に付きやすい……というか分かりやすいからではないでしょうか。

ただ、ぼく(ブログで記事にしそうなクエスター)に会わなかったら、
最終日辺りで各ランドで伝え歩こうかとも考えてらしたそうですから、
特別にぼくやその周辺の人にだけ使って欲しいワケじゃなくて、
皆さんに使って欲しいんだと思います。
記事にして伝え広めても良いって許可も頂きましたし♪

というわけで、
せっかく教えていただいた方法ですもん。
楽しく遊ぶ事、それだけを考えて。
って、何も考えてない状態で良いのかもしれませんけれど(笑)

あ、教えて下さった方に関しては何も答えるつもりはありません。
ごめんなさいね。
ホームランドを大好きなみんなに、
マッチングが終わっても遊べる様にと魔法の言葉を教えて下さった方に、
ご迷惑をお掛けしたくないですし。


それにしても、デバッグ用か何か判らないですけど、
ちゃんと別の方法を仕込んであるものなんですね!
いつものテンシと違う反応に、なんだかちょっぴりどきどきしました☆
posted by きつね at 22:00| Comment(8) | TrackBack(2) | ホームランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月07日

へっぽこ団の月例会

いよいよ明日ですね……ちょっとどきどき。
へっぽこ神様なのに果たして捌ききれるのでしょうかっ。
とは言っても、いつものようにちょっかい掛け捲るだけなんですけどね♪

ちゃんと告知してなかったので、改めて書いておきますね〜。

『へっぽこ団 皐月例会』
▲日時
   5月10日(木)〜12日(土) 22時〜25時
▲神様
   きつね
▲IPアドレス
   ***.***.***.***
   基本的に、ランドを閉じている間は消しておきます。
   あと、翌日、翌々日や、冒険の途中の回線落ちなどで変わってしまった場合は、
   なるべく速やかにココのアドレスを書き換えておきますので、
   あわてず騒がず繋ぎなおして下さいませ。
▲特殊ルール
   こないだウチが神様した時と同じ、自由なランドにしたいと思います。
   というわけで、ルールはひとつ。
   「イベント進行に関わる事をさけんだりするのは”禁止”」
   これだけ守ってくだされば、あとは概ね自由です。
   イベントなんかは待たずに進めておっけおっけ!
   もちろん、待ちたいときは待っても良いんですけどね♪

ポルカ限定にしようか、心が揺れたんですけど、
先月の月例会が”ポルカorコムコム限定”でしたからね〜。
さすがに二回連続では面白みにかけるでしょうし。

どのルートに行くのか、どんなランドになるのか、さっぱり想像つかないですけど、
神様側もしっかり楽しみたいと思います♪

もちろん、団員さん以外のご参加も大丈夫です。かむかむでっす!
ではでは、明日から3日間よろしくお願いしますねっ☆

(5/9 22:25 加筆)

    ―――――――――

以下、加筆前の記事
posted by きつね at 02:19| Comment(9) | TrackBack(0) | ホームランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月03日

あり?

4月30日、グランドフィナーレ。

と思ったら。
いまでもマッチングサーバ動いてますね。
「終わりました」ってメッセージは出ますけど……。
いや、本当にマッチングサーバが停止したら、
終了のメッセージすら表示されないかもしれないので、
ネットで情報収集していないプレイヤーへの告知を兼ねているのかもしれませんね。
……それなら、4月30日までの間「終了しますよ〜」って
メッセージを表示しておけば良かったんですけれど。

いまいちチュンソフトがどうしたいのかが分からなくて困惑気味です。
もちろん、マッチングに繋げられるのは嬉しいのですけどねっ☆

    ――――――――

終了に向けて、それはもういろいろなランドで遊ばせていただきました♪
(正確には、まだマッチングが生きているので「遊び続けている」ですけど)

もう記憶がごちゃ混ぜになってて、
どこのランドがどうだとかハッキリとは言えないのですけど。
ええ、ええ、ぼくの記憶力は絶望的なまでに貧弱ですよ。ぐすん。
でもひとつだけ確かな事があるとしたら、
それは”どこのランドもとにかく楽しかった”という事。
これだけは胸を張っていえます。

終了(のハズの)間際なんて、入るランドがほとんど35人満員御礼で!
発売当初の活気が戻ったようで、とてもわくわくしました♪
それでも仲良しさんのクエスターも多いですから、
安心感や気軽さ、楽しさの間(ま)やなんかは、2年間で培ってきたものがあるので、
発売したての右も左も初めましてな状況とは、また違う良さがあって。
ずっとこんな楽しいエンデパルナが続けば良いのにって、
思わずにはいられませんでした。

まだマッチングが残っているので、遊ぶ事は出来るのですけど、
さすがにこないだの週末の雰囲気は出ないですよね。
とはいえ、ずっとあの雰囲気だと息切れしてしまうでしょうけれど。
寂しさもたっぷりでしたから、ココロへの負担も大きいでしょうしね〜。

それでも折角マッチングが使えるんですもん。
もちろん、まだまだ遊ぶことにしますよ〜♪

さっそくこれからひと冒険してこようと思います。
それでは、マスコットに着替えて……テンシさん、案内よろしくです〜☆
posted by きつね at 14:14| Comment(2) | TrackBack(0) | ホームランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする